top of page

おうちの台所を大事にしていこう会

自分の身体を作っているのは、毎日の”食事”に他ならず

​疲れやすい、風邪を引きやすい、月経不順、いらいら、さまざまな不調も

”食”をととのえることで、なにかが変わっていくかもしれません

●参加費 3,000円

●定員  4名様(3名様より承ります)

●時間  9:30am~13:00ごろ
●持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具



おうちでは玄米炊かないけど、もちもちの玄米を一度試食してみたい。
自然食には少し興味あるんだけど、何から実践していいのかしら・・。
と思われている方のご参加大歓迎!
1回きりのご参加でも、続けてのご参加も大歓迎。

普段の喧騒から離れ、目の前のお料理に集中する。
そしてお料理だけではない色々なことにつながっていく。
きっと実りのある時間になると思います。

 

~ 全12回のメニュー&テキストをご用意してます。気軽にお問い合わせください~


お伝えしていきたい基本はココ!

★玄米ご飯
炊き方を間違えると、玄米ってこんなにもまずいの?と勘違いされちゃうこともよくある。
どんなレストランの玄米ご飯よりも、お料理教室で習った玄米ご飯が一番美味しかった。
圧力鍋を使用した、ふっくらもちもちとした玄米ご飯です。


★お出汁のとり方
昆布とかつお節。
昆布とにぼし。
面倒くさいと思われがちですが、慣れてしまえば案外そうでもないんです。
はい、昔インスタントの味噌汁を便利!と喜んで使っていた私が言うのですから間違いないかと。
本物のお味噌汁、料亭でいただくような美味しさです。


★青菜のゆで方
必ず1日1回召し上がっていただきたいもの。
ゆで方~美味しい召し上がり方をぜひ。

 

 

みんなで作ったごはんを
食べるひとときがまた最高なんだなあ
大人気!小麦胚芽クッキー
あなたと健康社 梅エキス 販売中
画像をクリックください
紅生姜も簡単に手作りできます
梅干しも自家製です
東城百合子著
家庭で出来る自然療法 ございます 
画像をクリックください
bottom of page